商業施設、住居施設、公共施設など、品質の良い多彩な建築物を協力業者と提携して、手掛けてまいりました。経験・技能・技術を結集し、お客様からのあらゆるご希望・ご要望に迅速かつ的確に対応することが可能です。さらに詳しく
生活の基盤である「水」だから、常に清潔・完全な仕事を続けています。健康や環境を考えた時に、給・排水設備は大きな位置を占めてきます。また空調衛生設備も工場などでの生産性の向上のために欠かせない技術です。さらに詳しく
国がCO2の削減を義務化するなど、企業様にとってエネルギーコストの削減は重大な課題になりつつあります。費用対効果の高いものはどれかなど、難しい問題がたくさんあります。省エネはもちろんのこと、生産現場を知り尽くした社員による生産設備の提案や他にはない一歩踏み込んだ省エネを実現します。さらに詳しく
正和工業は、おかげさまで創業55年目を迎えました。創立当初は先代が水道屋としてスタートしましたが、現在は当初の水道事業をはじめ、建築・設備・電気・土木・省エネ事業と建設事業のほぼ全般をおこなえる企業に発展してきました。50年間に渡る間、いかにしてお客様が満足のできる高品質な商品を安く、そして確実に提供することができるか、常に施工体制に磨きを懸けてきました。その努力をお客様に全力でぶつけさせていただき、これからもお客様や社会から必要不可欠とされる企業を目指していきます。さらに詳しく
弊社では建物の診断、保全計画、修繕・メンテナンスなどお客さまの建物資産価値の継続・向上に貢献していきます。建設に関することをトータルでご提案します。土木・建築・舗装・解体・内装・塗装等、建設業には多くの専門業があります。その中で私たちはすべてを考慮して、お客様に最高のご提案をさせていただきます。さらに詳しく
企業主導型保育事業、院内保育・託児所の設立・開設特集ページ。託児所・院内保育所開設の際、整備費と運営費が国から補助されます。これまで企業内保育所が認可保育所並みの補助を得るには国の設置基準を満たし、社員の子供以外に地域の児童も受け入れる必要がありましたが、今度は自治体の認可は必要なく、届け出だけで済みます。さらに詳しく
現在、事務所、工場、倉庫などで女性が活躍しているとは言えないのが現状ですが、女性がもっと活躍してもらうため、企業に女性活躍推進の取り組みを実施してもらおうと成立させたのが女性活躍推進法です。女性社員が理想のオフィスに望む1位は「休憩スペース」2位は「トイレ」その他食堂・更衣室の順でハード面での環境整備の思いがあります。リノベーションで魅力ある職場づくりをしませんか。さらに詳しく